僕は週3~4回ジムに通っています。主にウエイトトレーニングをしていますが、ビルダーやフィジーカーとかそんなレベルではなく、趣味としていく程度です。
先日、アナハイムフィットエキスポでVPX社のBang のBANG® PRE-WORKOUT MASTER BLASTER(プレワークアウトドリンク)のサンプルをもらったので、レビューしてみます。


スポンサーリンク
含まれるものがなんかすごい
含まれるものの詳細をレビューする程専門知識がないので、含まれるものを見てもらえればと思います。僕でもなんかすごいのはわかります。サンプルはレモンドロップ味とチョコ味です。
商品名:BANG® PRE-WORKOUT MASTER BLASTER
- BCAA 2:2:1 – 7,500mg
- ベタアラニン – 2,400mg
- カフェイン – 350mg
- クレアチンモノハイドレイト – 5,000mg
- Creatyl L- Leucine – 250mg*
- シトルリンマレート 2:1 – 6,000mg (チョコ味はLシトルリンが4,300mg)
- ベタイン – 2,500mg
*Creatyl L- Leucineをこのメーカーではスーパークレアチンと呼んでいる。
C4 Ultimateを飲んでいる人には含有量的にそれに近いものがあるかもしれないです。最近ではコンビニでも普通のエナジードリンクとして売っていますが、プレワークアウトとして飲まないともったいないような内容です。



味
味はレモンドロップ味とチョコレート味を試しました。レモンドロップ味は普通に美味しいです。ミニッツメイドとかのレモネード的な味です。チョコは、かなり好き嫌いが分かれると思います。甘いけど水っぽいココア的な味でした。
このプレワークアウトを試す人はとりあえずレモンドロップ味をお勧めします。あまり嫌いな人は少ないと思います。僕が普段飲んでいるOptimum NutritionのAmino EnergyやScivationのXtend goのシリーズよりさわやかで、プレワークアウトにありがちなアメリカのキャンディーチックな味ではなかったと思います。
ただ、このメーカーのレモンドロップ味はすべて同じ味かというと、エナジードリンクのレモンドロップ味は僕の感覚では全然違う味でした。


使用感
使用感を細かく語れるほどではないので、何とも言えないですが、なんかカフェイン採りすぎた時の落ち着かない感じがすごかったです。もちろんパンプ感もありますが、僕にはXtend goとかAmino Energyで十分です。
もう少し頑張って違いを体で感じられるようになってから試してみようと思います。
まとめ
少し値段が高いのと(C4 Ultimateと同じくらい)、そんなに強いプレワークアウトを求めていない僕にはもったいない代物でした。このサンプル一袋で2回分のドリンクを作れるくらいです。
Bangの商品全般的に高いみたいですが、いろんなサプリの含有量も高く、ハードコアな人はぜひ試してみてください。